【回答・解説】
「そう……ふたを開けてみれば、この事件は非常に些細なことだったんだ。
ただ、魔理沙が博麗神社に泊まりにいったら、しばらくして魔理沙が霊夢のことを『破廉恥なやつだ!』なんていってきてね ……
すごい剣幕で弾幕勝負にまでもつれ込んだから何かと思ったら、本当になんてことはない事件だった。」
無縁塚から拾ってきたものと思われる本を取り出して開く。
タイトルから考えると、心理学の本だろうか。
そして、その隣にはかわいらしいノースリーブのワンピースがかけてあった。
これが、先ほど霖之助が見ていたものであり……この事件のポイントの一つである。
「霊夢のしたことは唯一つ。
夜、部屋着としてノースリーブのワンピースを着ただけ……それだけなんだよ。」
「それだけのことで、魔理沙は霊夢を『破廉恥』だと勘違いした ……
単純な話でね、手元にあるこの本によると、人は『葛藤』すると、その防衛策として自分の感情を他人に『投影』するんだ。
自分があいつをきらいなんじゃない、あいつが自分をきらいなんだ。という具合にね。」
「つまり、この場合『霊夢の意外な一面を見て破廉恥なことを考えてしまい、魔理沙が自分のことを破廉恥だと思った』から、そこで彼女は『葛藤』し、自分の『破廉恥』であるという感情を相手の霊夢に『投影』した。
……これで、霊夢が『破廉恥』になる。」
本を閉じる。
「この本には、超自我とかエスとか書いてあるが……僕には分からない。
一応医学に分類される本らしいから、永遠亭の薬師にでも聞いてみるといい。」

「さて、約束だ。今日無縁塚で拾ってきたものを君たちに無償で差し上げよう。
役に立つかどうかはわからんがね。」

このとき、彼らは気づかなかった。ワンピースの襟の端に、「しきえいき」と名前が書いてあったことに……。

というわけで正解は「魔理沙が霊夢の意外な一面を見て、恥ずかしがった。」という感じで。
葛藤とか投影とかは当てなくてもOKで。むしろ当てたらすごいよ。
トリップは#魔理沙思春期 で。

あとがき

四季様のワンピースで盛り上がりました。
どうでもいいワンポイントが盛り上がるのはいつものこと。
この話の元ネタ自体はやろうとしてたTRPGのアイディアの一つ。
山田さんのスープの(現在)メインコンテンツである力士探偵……真女神転生魔都東京200XTRPGのシナリオのネタでした。
というより、今日(2008/5/9)これを基にしたシナリオをやりました。
骨格が頭の中で出来ていたのでシナリオ用紙が驚異の1枚という短さでしたが、骨格部分以外がメタメタでした。もうちっとアドリブに強くなろう……。
ちなみに、このTRPGは通常のメガテンとは違って「人間の精神が悪魔の大本である」という俺設定があります。
だからこういう問題も元ネタになりうる、と。
だが、キャラ名を霊夢と魔理沙から取るのは厳しかった……特に魔理沙。魔は不自然だから排除するとして、理と沙をつかった男の名前って無理ありすぎだろ……

そろそろ話を問題に戻そう。
タイトルどおりのエロ回答(?)だったので、出題者が制裁(ぱっちぇさん、芸能通関係の人には飯塚雅弓って言えば分かる)を受けました。
制裁ネタは何か仕込みたいところだが……。